ラーメン食べたい! でも、カップラーメンはちょっと飽きた。
かと言って何時間も出汁をとるのにコトコト煮込んだりする時間はない!
ということで家にあるもので、それなりに美味しくて、それなりに体に優しいラーメン作りました。
材料と調理時間

- 麺
- 醤油
- 鶏ガラの素
- 昆布だしの素
- メンマ
- ねぎ
- 蒸し鶏(ハムとか、ゆで卵とか、のせたい余り物)
調理時間10分 材料費220円
作り方は簡単!

①お湯を沸かし、鶏ガラの素と昆布だしの素と醤油を入れます
量は適当! 味見してみて好みの味になれば大丈夫!
初めての人は少し薄めにしておいて、足りなかったら後から醤油か鶏ガラの素を足せば大丈夫!
恐れず入れてみよう。
だんだん好みの濃さが色でわかってくるはず。

②沸騰しているスープに麺を入れます!
麺を美味しく茹でるポイントは、
麺を入れたら、1分くらいは触らずにそっとしておくこと、
麺をいじりすぎると、ふにゃふにゃになって、麺のコシと旨味が逃げてしまいます
お湯が沸いてきたら、軽くかき混ぜて麺をほぐしましょう!
あとは麺を一本食べてみて、火が通ってれば完成!
スープが濁るのが嫌な人は、別に麺を茹でるといいですが、
面倒くさいのでスープで茹でちゃってもOK!
麺をいじりすぎなければ、そんなにスープも濁りませんよ!

③火を止めたら好きな具をのせましょう
わたしは
ねぎ、蒸し鶏、メンマ をのせました!
海苔とかゆで卵、キムチなんかもいいですね! ハムとかも!!

お好みでコショウなどをかけるといいかも!
わたしは 黒胡椒 をかけました!
爽やかな香りと、ピリッとした辛味で食欲がマシマシます (*´∇`*)
家でラーメンだとカップ麺か、レトルトスープが多いかもしれません
でも生麺と鶏ガラの素、昆布だしの素、醤油があれば
自分の好みで塩分も油も化学調味料もできるだけ減らして、
自分好みの体に優しいラーメンがすぐに作れますよ!
トッピングは冷蔵庫に残っている具材を色々試すのも楽しいですよね

今回はダイソーのメスティンでラーメンを作りました!

1.5合サイズでラーメンには少し小さいかなと思いましたが
一人分にはちょうどいいサイズでした!
作りもしっかりしていていいメスティンですね
今日もご馳走様でした
